更級歯科医師会ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
当会は1947年(昭和22年)11月更級郡歯科医師会として設立され、1977年(昭和52年)4月更級歯科医師会に名称変更して現在に至っています。今年は更級郡歯科医師会発足から70余年、更級歯科医師会に名称変更してから40余年が経つことになります。
現在53医療機関60名の会員により構成されており、長野市南部(更北・川中島・篠ノ井・信更・大岡)、千曲市(稲荷山・八幡・桑原・上山田)の地域をエリアとして活動しています。
会員は地域住民をはじめとする皆様のお口に関する健康保持及び増進をめざし、日々研鑚努力をしております。
当ホームページでは、「お口の健康を基調とする快適な生活のパートナー」として、皆様への情報を提供してまいりたいと考えておりますので、お気軽にご利用ください。
更級歯科医師会会長 酒井 勇司
歯科医道の高揚・医学、学術の研鑚・修得、社会歯科保健の普及及び向上を図り、もって地域住民の健康及び福祉の増進に資する事を目的とする。
大正09年 更埴歯科医師会発足
大正11年 歯科医師法改正により再編成
北信六郷歯科医師会(更級・埴科・上下水内・上下高井郡)設立される。
大正15年 歯科医師法改正により再々編成。
長野県歯科医師会「更埴支部」となる。
昭和22年 更級郡歯科医師会設立。
昭和52年 更級歯科医師会に名称変更。
四方を千曲川・犀川に囲まれた全域
長野市南部 : 更北・川中島・篠ノ井・信更・大岡 地区
千曲市 : 稲荷山・八幡・桑原・上山田温泉 地区
会長 酒井勇司
副会長 柳沢孝彦
専務理事 小山卓蔵
理事 浜 秀樹(広報部)
坂田恒康(地域保健部)
濱田明子(介護保険部)
荻場明子(学術部)
小林志門(医療管理部)
西村克哉(社会保険部)
監事 山岸光男
山崎 明
〒381-2223
長野市里島62
TEL:026(293)0899
FAX:026(293)5353
E-mail:
sda@dia.janis.or.jp
〒381-2223
長野市里島62
TEL:026(293)0899
FAX:026(293)5353
E-mail:
sda@dia.janis.or.jp
→アクセス
→このサイトについて
→会員用ページ